こんばんは。
事務処理に頭が混乱したデオドルE浦です。
一つの仕事の流れを理解するのは、思っているより難しいですね。
今一度、一連の流れをおさらいした方がいいなと思った夜です。
■エウロパの夜

この女性がエウロパ。
占いを絡ませながら、婚活とかコンサルとかされているそうです。
※画像は海ちゃんから拝借しました。
昨夜は、僕がヘアカットでお世話になっている経堂の『クルールクレール』で、エウロパによるタロットカード占いが開催されました。
僕、占いとか結構好きです。
でも、実際に占ってもらったりすることはなくて、本の付録とかネットで見れる『しいたけ占い』を見たりする程度。
いや、実は一度過去に浅草で占ってもらったことあるんですよ。
友達と浅草をぶらぶらしてて見つけた占い屋台。
占料は1000円くらいだったかな。
格安だからお願いしたんですけど、そのおばちゃん特に喋んなくて。
仕方ないから僕が話し始めて、おばちゃんはウンウン頷きつつ一言二言肯定的な言葉を挟むだけ。
「そうよ」「あなたわかってるじゃない」「そうね、そこに原因が見えるわ」とか。
そう。
ただ僕が僕について持論を述べて、それを「その通り」っておばちゃんが言っただけなんです。
それで1000円。
違和感だけを感じて、その屋台を後にしたことを憶えています。
そんな経験から(?)、占いをお願いするにも誰にしてもらえばいいのかわかんなかったりタイミングが悪かったり。
で、今回は会社からすぐである経堂での開催ということ、ケンイチローのお友達ということもあって占ってもらうことにしました。
■まずは息子たちとの関係について
やっぱりね。
気になりますもの。

名前を言って、何を占いたいのか伝えます。
スラーッと横に並べたタロットカードから、無作為に二枚を選びました。
※写真は真由美さんのを拝借しました。
先日久しぶりに面会できましたけど、会えなかったのは本当に息子たちが会いたくなかったのか。
本心では、僕のことをどう思ってるのか知りたい。
結果、長男は僕のことを大好きだし次男はちゃんと自分を守ってくれていると認識しているって!
やった!
嫌ってたりはしてないってことを感じられただけで嬉しかったです。
「占いだろ」って言うかもしれないけど、そんな何かを介して伝えてもらった言葉は、とっても心が救われるもんです。
■近未来(2017年下半期)
なんか沢山タロットカードを並べて、配置したカードとその向きで占うんですね。
で、まず僕の持ってる部分を見てもらいました。
とても人に恵まれていて、沢山の宝を既に持ってるそうです。
ただ、そこに気がついてない部分がまだ沢山あるそうで、気付けてなくて勿体無いみたい(笑)
頭は良いそうで、今の仕事も環境もとっても良いんだそうな。
しっかり目標を具体的に定めて進めば、必ず成功するんだそうな。
かしこまりました!
まずは目標を明確にですね!
これについては、わいわいさんにも言われたことだし、ちゃんと目標設定しないと。
で、恋愛について。
チャンスは結構近くに転がってるらしい。
ただ受け入れる体制が取れてないので、ベッドは端っこ、クローゼットは半分スペースを空けておく。
そうすると、人の入るスペースが生まれるので、呼び込むんだそうな。
昨夜は寝落ちしたけど、今夜は端っこで寝ます!
クローゼットも半分空けます!
最後に、プレゼントでいただいたタロットカード。

KING OF SWORDS「剣の王」
男性的なカードで、意志の力が強いとか、人に道を教えるとか、反面頑固で敵を作りやすい面もあるとか。
これをお守りとして持ってて、と。
■そして夜は更けていく
参加したみんなのタロットカード占いが終わったら、駅の反対側にある『ずーとろ』でいつもの懇親会(笑)

お店の名前が『ずうとるび』みたいねなんて、のぞみんと話してました。
ずうとるびは、笑点でお馴染みの山田くんを主体としたアイドルグループ。
ちびっこ大喜利で座布団10枚を獲得した山田少年へのご褒美として誕生したんですねぇ。
あ、懇親会とは全然関係ありません。

恋バナに花を咲かせている図。
この後ろ姿からはおよそ恋の話を聴けるとは思いもしないでしょうが、その恋愛論たるや、磨き抜かれた刀のようでございました(笑)
ただでさえ、フロリダ族の仲間と会うのは楽しいです。
そのうえ、この日は占いで気持ちがリフレッシュしたり前向きになったり、ハッピーな気分に浸れたので更に楽しかった!
占いってなんだかよくわかんないけど、自分を俯瞰で見られたり、自分が明確になったり、未来に希望が持てたり、とにかく気持ちが楽になるなぁって感じます。
この環境でやってもらえるなら、また見て欲しいなぁ。
あ、そういえば写真を撮って投稿するつもりだったけど話に夢中になっちゃって使い所を忘れた一枚をご査収ください。

サイモンの、
「お前に言われたくないわ!」
おやすみなさい。